文章を書くということに関して

文章を書くということに関しては、

個人的には、このブログがそうなのだが、

〇文章を書く力の向上

〇自分の頭の中の整理

〇興味を持ったことを忘れないためのメモ

の3つが目的となっている。

 

その文章を書くということに関して、

・長く続けられる方 は何を気を付けているか

・エンジニアとしての文章力の向上

の2点について、ちょっと気になり、

色々と最近、ネットを散歩していたところ、

非常に参考になったサイトや記事がありました。

 

まず、最近、自分自身が著書の

Java言語で学ぶリファクタリング入門

を読ませて頂いている結城浩さんのサイト。

その中の

結城浩の心がけ

というページの内容です。

「書く」とはどういうことか、何に気を付けるのか、

そういうところが丁寧に記載されており、参考になりました。

個人的には適時、読み返したいような内容だと思っています。

 

また、エンジニアとして、

文章を書く力を養っていくことに関しては、

わたしの愛するエンジニアライフ: 「文章力」は筋肉に似ている。使わなければ衰える

こちらが非常に参考になりました。

 

自分自身の仕事での文章作成に関して考えると、

仕事で各種仕様書に記載する内容など、

UMLなどの図を用いて表現することはありますが、

やはり、文章としての説明は欠かせません。

 

その中で、仕事でいろいろと資料を作り、

先輩エンジニアなどに見せたときに

「この文章の意図は何?」

など、質問や指摘を受けることが

一番の学習になっていたような気がします。

 

自分自身が「これでよい」と思っていた文章も

視点を変えたり、文章の表現を変えたりするだけでも、

わかりにくい文章⇒わかりやすい文章

へと変えることができます。

 

コードレビューに関しても同じですが、

やはり、自分自身が書いたものは、

他の人にレビューしてもらうと、

エンジニアとして成長が促されます。

 

その人の語彙力や見てる視点、価値観で

文章のとらえ方が変わるのも面白いですし。

 

まぁ、一緒に仕事をしている人と、

コミュニケーションをとる手段として、

これからももっと文章力を身につけたいですね。

 

そして、社内外問わず、

理解しやすい文章が書けるように

なっていきたいですね。